今年から始まる新レースです。
★日程
2015年11月7日(土)~8日(日)
※夜間行動なし
★場所
和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬290-2
一枚岩自然公園キャンプ場
★ゲーム内容
ダッキー、SUP、キャニオリング、トレラン(オリエンテーリング、ナイトセクション含む)、バイク(自転車) 3名で1チーム(もしくは2名1チーム)とします。(性別は問いません)
個人参加も可。(その場合は、こちらでチームを編成させていただきます)
※ダッキーは二名乗艇です。二名チームは一人で乗艇となります。が、それでもSUPより速いと思うのでハンデはあまり無いと思います。
★必要装備
●基本装備
ザック、行動食、昼食、水、コンパス、雨具、防寒具、救急用具(ポイズンリムーバ推奨) 筆記用具、デジカメ、携帯電話、地図を入れるジップロック的なモノ(マップはA4サイズです)、ヘッドランプ。
●ダッキー
水着、ラッシュガード、ウオーターシューズなど、濡れてもイイ服装、 ヘルメット(自転車用で可)
?各チームごとに水モノ後、不要になった着換えやシューズ等の装備が入る大きな袋。
※ダッキー、SUP、パドルはコチラで用意します。
ウエット(上下)、ライフジャケット、パドリングジャケットは有料(500円)にてレンタルできます。
●SUP
?基本ダッキーと同じです。
●キャニオリング
沢歩き&オリエンテーリングです。ウエットスーツを着たままでキャニオリングセクションに入る人はウエットの上に履く「短パン」を用意してください。トレランシューズにするか沢靴にするかは個人の判断で。グローブ、ヘルメット(自転車用で可)
●オリエンテーリング(トレラン)
トレランに適した服装。グローブ、シューズ。
●バイク(自転車)
ロードでも、MTBでも、ママチャリでも可、電動アシストは不可。
ヘルメット、グローブ、パンク修理などのできる装備。 ※レンタルバイクは用意しません
★エントリー費
?9,500円(3名1チームの場合の1名あたり)
11,000円(2名1チームの場合の1名あたり)
ライフジャケット、ウエット(上下)、パドリングジャケットのレンタル3点セット・・・500円
日のSUP講習会費用・・・4,000円
宿泊代・・・キャンプ場泊。500円(1名)
★宿泊
会場である一枚岩キャンプ場でキャンプです。
キャンプ希望者は、キャンプ装備および食事や飲み物は各自でご用意下さい。
★申込み&詳細はこちら
http://toretore.web.fc2.com/kozagawa/KAG2015.htm